
雀荘-すずめそう-
ルール
雀荘-すずめそう-におけるルール解説
当雀荘では特殊な仮想通貨「ちゅんコイン(CC)」を賭けた麻雀となります。
※実際のお金をやり取りする事は一切ございません
※雀荘-すずめそう-は開店したばかりの為、ルールの改定や不備につきましては修正が入る場合がございます。あらかじめご了承ください

1
はじめに
プレイヤーは対局に参加するためにまずは「雀荘-すずめそう-」へのエントリー登録をお願いします。
当雀荘では登録している全プレイヤーが楽しめるように「マナー」について一定のルールを設け厳守しております。
エントリー方法の詳細は「4.エントリーの基準と方法について」に記載しております。そちらをご確認ください。
※エントリーをした時点で「リアリティネーム」「アバター」「雀魂のネーム」「すずめそうで行われた対局のスクショ」「牌譜」は運営サイトに掲載することを同意したものとします。ただし、「エントリー名簿」「ちゅんコイン管理」などについてはPASSをかけさせて頂きますので「すずめそう」へ参加しているプレーヤー間のみでみれる状態とします。
※2 運営サイトに掲示されている内容についてはすべて無断転載禁止とさせて頂きます。転載が発覚した場合はオーナー「Maaakun」に報告し、その裁定に従い対応するものとする。
2
マナーについて
「雀荘-すずめそう-」では全てのプレイヤーに楽しく仮想雀荘をたのしんでもらいたいという思いがございます。
他プレイヤーを不快にさせる言動や行為につきましては厳格に対処させ て頂きます。(雀荘出禁・エントリー取り消しなど)
対応に関しては全てオーナーであるMaaakunの裁定に従い対応するものとする。対応に関しての疑義についてMaaakunに訴えることはできるが、裁定後の再提訴は認めないものとします。
3
マナーについて -その2-
・対局中のスタンプの禁止
・過度に打牌速度を遅めたりロンやツモ上がりに時間をかける行為の禁止
・特定の人を勝たせるための打牌行為の禁止
・複数人でのコンビ打ち打牌の禁止
・その他、不正打牌の禁止
・他者の打牌批判の禁止
・高圧的な態度や言動の禁止
・対局中の私語や打牌に関する情報を話す行為の禁止
・枠の運営に対する妨害行為、迷惑行為の禁止
・仮想通貨「ちゅんコイン(CC)」の不正申告の禁止
判定基準についてはMaaakunの判断に一任するものとする。
明かな迷惑行為・不正行為が発覚した場合はその場で厳格に対処させていただきます。
4
エントリーの基準と方法について
「雀荘-すずめそう-」への対局参加には事前に「エントリー」をして頂く必要がございますが、エントリー希望をしたからといって必ずしも登録ができるとは限りません。
また、基本的には「一見」での登録はお断りさせて頂いております。
上記で解説のあるとおり、当雀荘ではすべてのプレイヤーが楽しくご利用頂くにあたり「マナー」を大切にしております。しかし、一見の方ですとその判断材料がないためです。
エントリーの決定はオーナーであるMaaakunの判断と副運営の「礼節の雀」メンバーによる協議の結果で決定を行いますが、その裁定基準については公表しておりません。あらかじめご了承ください。
エントリー方法
REALITYアプリ
MaaakunにDMにてエントリー希望の旨伝える
DM内容:「REALITYネーム」「雀魂ネーム」の二つの記載をお願いします。
毎月のエントリーの締め日を「27日」までとさせていただきます。
登録になったプレイヤー様には改めてお知らせさせて頂きます。
一度エントリー登録がお済みの方は月をまたいでも再度エントリーのし直しは必要ございません。
ただし、対局回数が2か月連続で「0回」の場合は本人の許可なく運営判断でエントリーを取り消しさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
取り消しになった場合は再度エントリーの手続きからやり直しが必要になります。
※エントリーした時点で、ホームページ記載のルールには目を通し、内容には全て同意したものとさせていただきます。
※エントリーから削除された場合も、当サイトのPASSの第三者への開示やサイト内の全てのものに関し無断転載・無断転用は固くお断りいたします。
5
ちゅんコインの配布
エントリーが済みましたら、まず初めに、雀荘-すずめそう-特殊コイン「ちゅんコイン(CC)」が2000CC発行されます。
エントリー者には毎月「月初・15日」の二回に分けて2000CCが自動的に付与されます。(月間合計4000CC)
ただし、「ちゅんコイン」は毎月の月初に全プレイヤー一律でリセットされるものとします。月初は2000CCスタートからになります。
各プレイヤーの「ちゅんコイン(CC)」の集計結果については随時当ホームページに掲載して参りますのでそちらをご確認ください。
また、ちゅんコインの確認ページにはPASSを掛けさせていただきますが、エントリー済みのプレイヤーには事前にPASSを開示いたします。
PASSの情報については関係者以外への開示は行わないようにお願いいたします。
6
毎月のすずめそう開催 有無について
①翌月の開催スケジュールをあらかじめ運営で決定し開示
→開示した予定日に対してすずめそうとして「枠開け」出来る方を個別にDMにて募らせて頂きます。
②予定している全日程で枠開け出来る人員が確保できましたら翌月のすずめそうを開催。人員が集まらない場合はその月はお休みとさせていだきます。
どちらになっても全体のグループチャットにてお知らせいたします。
③枠開けが出来る・出来ないの各個別の決断についてはあくまで主催者のMaaakunと副主催者のさくら★のなかでだけ共有させて頂き外部へは口外しません。
※全員が無理のない範囲で開催するための処置ですので、リアルや自身のスケジュールを第一優先として枠開けに関してはご回答いただければ大丈夫です。
④決定したスケジュールに関しましては別途掲載ページを設けていますのでそちらで各自確認をお願いいたします。
7
対局部屋について
あらかじめ、「雀荘-すずめそう-」として決められたルールの基、配信されるREALITY枠での勝負結果のみを結果として反映させます。
原則としてはオーナーのMaaakun以外では運営側で管理が出来ると判断した方に配信をお願いし、枠のタイトルは「雀荘-すずめそう-」として営業する予定です。
※エントリーしている方、していない方問わずお願いしている場合がございます。あらかじめご了承ください。
8
営業時間について
営業日 毎週「火曜日・土曜日」
営業時間 21:00~23:30
を予定としておりますが「R-LEAGUE」の開催期間や運営の都 合により変動させて頂く場合がございます。
その場合はあらかじめ告知させていただきます。
9
使用するコンテンツ
麻雀の対局には麻雀アプリ「雀魂」の「友人戦」を使用して対局をお こないます。
10
友人戦ルール
モード:四人麻雀
局数:半荘戦
長考時間:5+20秒
配給原点:25000点
一位必要点数:30000点
赤ドラ:赤ドラ3枚(赤5筒子 赤5索子 赤5萬子 のそれぞれ各1枚)
喰い断:有効
後付け:有効
翻縛り:1翻縛り
飛び:あり
雀魂における「段位戦」と同様のルールを採用し、
上記設定で対局を開始するものとする
11
ちゅんコイン(CC)の変動
対局1戦につき、各プレイヤー場代「150CC」の支払いが発生します。
対局終了後各プレイヤーの順位に応じて「ちゅんコイン(CC)」が以下に従って変動いたします
1位:+550CC
2位:+250CC
3位:-200CC
4位:-600CC
例)
2000CC手持ち
半荘1戦目 2位 2000CC-150CC(場代)+250CC(順位)=2100CC
半荘2戦目 4位 2100CC-150CC(場代)-600CC(順位)=1350CC
半荘3戦目 4位 1350CC-150CC(場代)-600CC(順位)=600CC
12
対局後の順位報告について
対局終了後、最終順位が2位のプレーヤーはリアリティグループチャット「すずめ荘リザルト送り先」へリザルト画面のスクリーンショットを貼り付けを行い報告する ものとする。
13
ちゅんコイン(CC)がなくなった場合
対局を実施し、「ちゅんコイン(CC)」が150CCを下回った場合、プレーヤーは「場代」の清算が出来ない為、すずめ荘での対局はできなくなります。
150CC以上あれば対局に参加する事は可能です。
ただし順位によるマイナスCCの清算が不可の場合は次の「ちゅんコイン」の無料配布「2000CC」から差し引かれた形での支給となります。
参加不可となったプレイヤーは「月初・15日」に各2000CCの支給がありますので次回の支給が行われるまでお待ちください。
「雀荘-すずめそう-」の枠への出入りやそこでの観戦・解説の視聴などは「ちゅんコイン(CC)」の有無にかかわらず行う事ができます。
14
ちゅんコイン(CC)の取り扱い
「ちゅんコイン(CC)」をお金で購入したり、プレーヤー間でやり取りを行う事は出来ません。管理は全て運営で行われるものとします。